おそらくはテスト中かイベント用の特別の広告表示だと思いますが、アドワーズで珍しい広告枠を見かけたので紹介します。
この広告の正体がわかりました。
「エンゲージメント広告」といいます。
グーグル公式の説明ページはこちら
テッククランチの去年2012年10月の記事で紹介されていました(英語)。
ユーザが広告を展開した時(Lightboxの画面になった時)に課金されるようです。
他の広告よりもパフォーマンスがよくなったとされていますがどうなるか注目です。
確認できたのはグラソービタミンウォーターの728×90サイズ。
バナーの上にマウスを置くと左下に「拡大します…」の文字とともに、ゲージが溜まってきます。
このような広告、僕は初めて見ましたが前からあったのかな・・・
これ以外の300×250などのサイズの広告で、マウスを数秒乗せたときにバナーサイズのまま動画になるものはありましたが、大きくポップアップするのは初見でした。
ゲージがいっぱいになると(約2秒)、下の画像のように周囲が暗くなりYouTubeにアップされている綱引きバトルの動画がポップアップ表示されました。
かなりインパクトの大きい広告ですが、マウスをバナーに乗せたまま待ってくれるユーザは果たしてどれくらいいるのでしょうか。
バナーに興味を持ったユーザはすぐにクリックするでしょうし、たまたまマウスがバナーの上を通過したときに「拡大します…」の表示が左下に表示されてもWEB関連の仕事をしている人以外はスルーされてしまうのではないかと予想してますが、どうでしょうか。
3月27日
336×280サイズのビタミンウォーターのバナーでも同様の動作をするバナーを確認しました。
4月10日
スプライトでも確認できました。サイズは336×280pxと300x250px、160x600pxもありました。
ビタミンウォーターもスプライトも日本コカ・コーラ社の製品です。
5月15日
日本コカコーラ社の新製品、LUANAでも確認できました。
7月19日
LGのスマートフォン「Optimus it」の広告でも確認できました。
コカコーラ社以外では初見です。